-
【限定品】金彩緑松型向付
¥3,168
40%OFF
40%OFF
【寸法】縦12cm×横18cm×高3cm 【重量】240g 【材質】陶器 【生産国】日本 美濃焼 【限定品】金彩緑松型向付 緑色の美しい松型の器です。生地は貫入が施された陶器で、深みのある新緑の色合いが特徴です。器の縁や松の葉すじには金彩が施されており、光の加減でキラリと輝く仕上がりになっています。 松型のデザインは、長寿や幸福を象徴する意味を持ち、特別な場面のおもてなしにもピッタリです。お料理を盛り付けることで、食卓の雰囲気を一層華やかに引き立てることでしょう。新緑の季節はもちろん、四季を通じてお楽しみいただける器です。 また、器の表面には透明な釉薬がかけられており、さらりとした手触りを実現。丁寧に作られたこの品は、贈り物や特別な日のテーブルにお薦めです。 ※土物の性質上、電子レンジや食洗機の使用はお控えください。 ※数量限定品の為、早めのご購入をお待ちしております。 ※再生産は不可です。
-
【限定品】紫交趾茄子型向付
¥1,870
50%OFF
50%OFF
【寸法】15.3cm×11cm×高6cm 【重量】210g 【材質】陶器 【生産国】日本 紫交趾のなす型向付。 サイズ的に中鉢サイズです ヘタもリアルに表現されています 茄子の器にナスのお料理を盛付けると可愛いです。 ハマも全て紫色に塗ってあるのでピン焼きになっています ピン焼きなので針跡が3箇所あります 針跡は自然にできるもので不良品では無いのでご了承下さい。 紫交趾なので少し色むらがありますが、交趾ならでわの特徴ですのでご了承下さいね。
-
【限定品】乾山緑笹透し向付
¥7,084
30%OFF
30%OFF
【寸法】直径13cm×高7.3cm 【重量】250g 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 乾山写しの向付です。 笹の葉が一枚一枚、手描きで描かれており透しが入っています。 手造りの器なので微妙に色の濃淡があります。 これからの新緑の季節にピッタリな器です。 お料理の器として、またお部屋のインテリアとしてもお薦めです。 ※数量限定品の為、お早めにお求め下さいね。
-
★【在庫限】仁清金紋六角皿
¥1,540
50%OFF
50%OFF
【寸法】縦16.2cm×横14cm×高2.1cm 【重量】250g 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 仁清の六角皿です。 金がふんだんに使われたお皿ですがとてもお品があります。 変形の器はテーブル上で目立つ存在です。 焼き物皿やフルーツ皿にお薦めです。 一人分のお造りにも丁度良いサイズになります。 夏のテーブル上の演出にいかがでしょうか? ※金が使用してあるので、電子レンジや食洗機はご使用できません
-
【限定品】乾山透し藤画小鉢
¥4,290
40%OFF
40%OFF
【寸法】直径12.5cm×高8.5cm 【重量】260g 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 乾山写の向付です。 透かしが入っており、全体に器の中外に手描きで藤の画が描かれています。 5月の藤の季節にピッタリな、お上品でエレガントな和食器です。 お料理の盛付けの器として、またお部屋のインテリアとしてもお薦めです。 ※数量限定品の為、お早めにお求め下さい。
-
織部竹割型珍味入
¥1,320
50%OFF
50%OFF
【寸法】縦21.7cm×横3cm×高1.6cm 【重量】100g 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 織部で竹を半分に割った形の珍味入れです。 薬味を入れたり、テーブル上の季節の演出にいかがでしょうか。 織部なので温かみのある色合いです。 ひとつひとつ手作りの器です。 【ご使用の注意】 手作りなので手洗いをお薦めします。 オーブン、電子レンジ、食洗機等は使用しないで下さい。 お水に長時間浸け置きはしないで下さい。
-
織部笹葉型珍味皿
¥1,485
50%OFF
50%OFF
【寸法】縦22.5cm×横5.7cm×高2.5cm 【重量】140g 【材質】陶器 【生産国】日本 織部の笹型皿です。 手造りで土物なので温かみがあります。 スッキリ、スマートな笹皿なので、大皿等に重ねて使うことで、お料理の目線が高くなりおしゃれに演出してくれます。 織部なので季節問わず、オールシーズン使えてお薦めです。 いつも使う器のアイテムの一つにいかがでしょうか!
-
【在庫限】【人気色】黄交趾菊型3.0小鉢
¥880
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径9cm×高2.8cm 【重量】80g 【材質】陶器 【生産国】日本 黄交趾の菊型小鉢です 華やかな菊型のデザインは、特別な日の食卓を彩るのに最適です。三ッ足付きの構造で、しっかりと安定感があります。重陽の節句に合わせた用途としてもお薦めですが、日常使いにもぴったりの器です。優雅さを感じさせる器です。 使い方は自由自在で、前菜やデザート盛り付けにも活躍します。おもてなしの場でも、家庭の食卓でも、皆様の笑顔を引き出す器としてお楽しみください。 ※陶器の特性により、電子レンジや食洗機の使用はお控えください。 ※人気色のため、在庫に限りがあります。お早めにお求めください。
-
【在庫限】緑交趾菊型3.0小鉢
¥880
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径9cm×高2.8cm 【重量】80g 【材質】陶器 【生産国】日本 菊型の3.0小鉢です。 重陽の節句を祝う際にぴったりなデザインで、華やかさと季節感を演出します。器全体に施された鮮やかな緑色は、見た目にも美しく、食卓を彩ります。菊の形が優雅さを感じさせ、和の雰囲気を大切にしたい方におすすめです。 日常使いから特別な日まで幅広くお使いいただけます。盛り付ける料理によって、さまざまな表情を楽しむことができるでしょう。ぜひ、お客様やご家族とともに、この器で楽しい食の時間をお過ごしください。 ※器の特性上、電子レンジや食洗機は使用不可です。 ※数量限定品となっておりますので、無くなり次第終了となります。
-
【在庫限】紫交趾菊型3.0小鉢
¥880
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径9cm×高2.8cm 【重量】80g 【材質】陶器 【生産国】日本 菊型の紫交趾小鉢です 3色展開で、どれも美しい菊の形をしています。重陽の節句に合わせた特別な器で、季節の料理を引き立てます。この小鉢には、紫の鮮やかな色合いが施されており、食卓を華やかに演出します。菊型のデザインは、可愛らしさと優雅さを兼ね備えており、様々なシーンでご利用いただけます。 器の表面には優れた釉薬が施され、なめらかな手触りと美しい光沢を持っています。また、紫交趾独特の色むらが見られる部分もあり、これは交趾ならではの魅力です。料理を盛り付けたとき、その美しさで皆様の笑顔を引き出してくれることでしょう。 ※食洗機や電子レンジは使用不可。 ※数量に限りがあるため、再生産は行っておりませんので、ぜひお早めにお求めください。
-
緑交趾芭蕉葉皿
¥2,640
50%OFF
50%OFF
【寸法】縦32.5cm×横11cm×高2.3cm 【重量】410g 【材質】陶磁器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 葉型の長皿です。 季節問わずオールシーズンご使用いただけます。 焼き物や付出し等にお使いいただけます。 色が緑交趾で一枚一枚手で塗ってあるので色の濃薄があります。
-
【在庫限】乾山御本手透し春秋小鉢
¥3,850
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径12.5cm×高8.5cm 【重量】260g 【材質】陶器 【生産国】日本 乾山写の御本手の小鉢です。 御本手とは、陶芸の技法で、焼成した時に土の色が淡いピンクやオレンジ色に変化する事で、古くから親しまれています。 この器の特徴は透かしと口元が波渕になっている事で優しい表情をしています。 絵柄は全て手描きで、桜ともみじがひとつの器で楽しむ事ができます。 旬のお料理を盛付けたり、お部屋に飾ってインテリアとしてお楽しみ下さい。 ※土物なので食洗機、電子レンジは使用不可です。
-
【在庫限】御本手三島桜花5.0向付
¥2,200
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径14.5cm×高5cm 【重量】270g 【材質】陶器 【生産国】日本 美濃焼 桜型の御本手の向付けです 生地は御本手なので土物で全体にほんのりピンクかかった肌色です。 器の中央には花の印が沢山押してあります。 花型なので4月の桜の季節にぴったりの器です。 とてもお品があり丁寧に作られた器なのでお薦めです。 ※土物なので、電子レンジや食洗機は使用不可です。
-
【限定品】乾山御本手雲錦向付
¥2,640
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径14.5cm×高6cm 【重量】380g 【材質】陶器 【生産国】日本 乾山写の御本手雲錦向付です。 雲錦とは桜と紅葉が描かれており、桜を雲に、紅葉をに錦に見立てて、季節を問わず一年中使う事が出来る器です。 また御本手とは、陶芸の技法で、焼成した時に土の色が淡いピンクやオレンジ色に変化する事で、古くから親しまれています。 向付けなのでお造りや旬のお野菜の盛付けにいかがでしょうか。 またお部屋のインテリアとしてもお使いいただいても素敵です。
-
朱巻魯山人写高台小鉢
¥1,320
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径7.8cm×高7.4cm 【重量】160g 【容量】110cc 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 高台の小鉢。 小鉢の部分は手描きで朱色で全体を巻いています。 小鉢の内側の口元は染付けです。 高台なのでテーブル上で高さを演出したい時に大活躍。 我が家ではお正月の器の1アイテムとして数の子やいくらを盛付けしています。
-
乾山御本手春秋楕円皿
¥2,750
50%OFF
50%OFF
【寸法】横16.5cm×縦10cm×高4cm 【重量】180g 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 乾山写の御本手楕円皿です。 御本手とは、陶芸の技法で、焼成した時に土の色が淡いピンクやオレンジ色に変化する事で、古くから親しまれています。 器の特徴はお皿が全体が波渕になっており一つの器で桜ともみじが表現されています。 絵柄は全て手描きです。 桜の季節にデザート皿として苺を盛り付けても可愛いです。 また紅葉の時期には、ほっこりとしたお料理を盛付けても良いですね。 またお部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。
-
(強化磁器)手描き十草波渕小付
¥1,045
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径8.5cm×高6.5cm 【重量】140g 【容量】160cc 【材質】強化磁器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 強化磁器の小鉢です。 口元が波渕になっており、金色でふち取りがしてあります。 1本1本手描きで、赤、緑、紫、金色のトクサが描かれています。 涼しげでとても可愛い器でお薦めです。 ※強化磁器ですが食洗機や電子レンジ等は使用しないで下さい。
-
★【在庫限】仁清吉野桜6寸皿
¥4,840
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径18cm×高4.3cm 【重量】370g 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 手描きで桜の画が描かれた和皿です。 深みがありますので向付けとしてお使いいただけます。 全体に貫入が入っています。 桜の季節に置物としてもお使いいただくのもお薦めです。 ※表示在庫数より多く在庫は確保してありますのでお気軽にお問合せください。 ※ご使用注意事項 手洗いをして下さい。 貫入が入っていますのでお水に付け置きはしないで下さい。 電子レンジ、オーブン、食洗機等は使用しないで下さい。
-
黄粉引高台デザート
¥1,980
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径11.5cm×高7cm 【重量】280g 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 陶芸作家 赤根真次さんの器です。 粉引き(クリーム色)の高台小鉢です。 アイスクリームを入れても可愛い小鉢です。 和洋を問わず普段使いに幅広くお使いいただけます。 ぬくもりのある器を作られている作家さんです。 【ご使用の注意】 手洗いをお薦めします。 オーブン、電子レンジ食洗機等は使用しないで下さい。 お水に長時間浸けおきはしないで下さい。
-
【数限定品】渕銀透し舟型向付
¥1,540
50%OFF
50%OFF
【寸法】縦9.5cm×横15.5cm×高5.5cm 【重量】250g 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 とてもエレガントな和食器。 透かしが入っていて、器のフチ取りが少し波渕になっており、プラチナでふち取りがしてあります。 オールシーズンご使用できて、夏は硝子に負けない涼しげに演出してくれる器です。 食卓の演出にいかがでしょうか!
-
【限定品】赤絵格子丸小皿
¥385
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径8.2cm×高1.5cm 【重量】50g 【材質】陶器 【生産国】日本 小さな丸小皿ですが赤絵の格子柄を手描きで描きました。 格子の中に緑釉と黄釉の点が描いてあります。 小さな丸皿なので、お料理を沢山盛付ける事は出来ないので、 お新香や薬味、梅干等をのせると可愛く器が演出できます。 またお皿を一枚ではなく、折敷や大皿に数枚使うと楽しい盛りつけができお薦めです。 ※手描きなので食洗機等で使用すると赤絵がハゲる事がありますので手洗いをお薦めします。
-
(強化)丸紋瓔珞煮物碗
¥1,870
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径11.8cm×高8.3cm 【重量】320g 【材質】陶器 【生産国】日本 自社オリジナル、丸紋の蓋物です 生地は強化で身に段は無し。 身のみ内側に朱線が引いてあります オールシーズンお使いいただける器です。 お祝いの席で、お赤飯等を盛り付けても器との相性がピッタリです。 絵柄の発色が良く、とても可愛い器なのでお薦めです。
-
紙風船蓋付小鉢
¥1,705
50%OFF
50%OFF
【寸法】直径7.7cm×高7cm 【重量】170g 【容量】100cc 【材質】陶器 【生産国】日本 紙風船を型どった蓋付き小鉢です。 紙の風船がぺこんとへこんだ型も再現されており、とても可愛らしい器です。 赤、黄、緑、白と手描きになっています。 お気に入りの器のアイテムの仲間にお一ついかがでしょうか。 ※手描きなので手洗いでお願いします。
-
【在庫限】茶なずな煮物碗(大)
¥2,420
50%OFF
50%OFF
【寸法】φ12.5cm×高8.4cm 【重量】360g 【容量】310cc 【材質】陶器 【生産国】日本 【産地】美濃焼 手描きのなずなの蓋物です。 生地は全体にクリーム色。 茶のなずなが全体的に描かれてます。 身の内側に段が付けてあるので蓋の安定は良いです。 お品のある器でお薦めです。